平成27年度 映画専攻のグローバル展開
- Category
- GLOBAL
- Date
- 2016.01.18
南カリフォルニア大学から卓越教授採用
日 時:2015年6月8日~29日計15コマ
採用者:リピット水田堯 卓越教授
概 要:スーパーグローバル(コアユニット)「映画学」の担当者として採用し、集中講義を行った。
アメリカのイラン映画監督による特別講義
日 時:2015年6月22日14:15~17:30
概 要:アメリカ国籍のイラン映画監督であるアミール・ナデリ氏を講師として、映画専攻特別講義を行った。
ドミニク・オーブレイ氏の招聘(横浜市受託事業 映画編集公開講座)
日 時:平成27年6月25日14:00~17:45
来訪者:ドミニク・オーブレイ氏(仏映画編集者・映画作家)
概 要:横浜市受託事業「映画編集公開講座」として特別上映会を実施した。また、「フィルム映画からデジタル映画への過渡期である今、編
集が映画にどう関わっているのか?映画編集とはいったい何なのか、何を映画にもたらしているのか?」などをテーマにドミニク氏と
諏訪教授、筒井教授による鼎談を行った。
「デジタルシネマの制作プロセス標準化による、アジア映像教育の拠点化」国際撮影ワークショップの実施
日 時:2015年8月6日(木)~12日(水)
概 要:韓国壇国大学(韓国)、ラサール大学(シンガポール)、本学大学院映像研究科映画専攻の教員・学生及び神戸芸術工科大映像表現学
科映画コースの学生、フリーの映像制作者の計32名が参加し、本学那須高原研修施設にて、デジタルシネマ撮影ワークショップを実施
した。本事業は、デジタルによる映画制作の実践的調査研究を行い、ワークショップやシンポジウムを開催して、デジタルシネマ・制
作ワークフローの標準化及び教育プログラムの開発を行い、その成果を国内外に広く普及させる事業である。
映画専攻における映画分析の特別講義
日 時:平成27年10月20日(火)~24日(土)
招へい者:パク・キヨン 檀国大学(韓国)映画コンテンツ部門教授
横浜市受託事業「映画専攻公開講座」
「旧東ドイツのアンダーグラウンド映画:1979年~1989年」
日 時:平成27年10月30日(金)
講 師: クラウス・レーザー(映画史研究者/映画評論家/映像作家)
概 要: 第二次大戦後東西に分割されていたドイツが、再統一されて今年で25年になる。この度、1962年旧東ドイツのカール・マルクス市に
生まれ映画史研究者・映画評論家・映像作家として活躍するクラウス・レーザー(Claus Löser)氏が初めて来日。1970年代後半に社
会主義国家で起こったアンダーグラウンド映画運動について、その歴史的背景と経緯を概観した。また、日本で未公開の非常に珍しい
アンダーグラウンド映画の短編作品(自作を含む7本)を上映し、解説した。
テヘラン大学(イラン)訪問
日 時:平成27年11月7日(土)~11月11日(水)
本学訪問者:映画専攻 筒井武文教授、諏訪敦彦教授、
グローバルサポートセンター ショーレ・ゴルパリアン特任助教
大学院映像研究科 横山昌吾特任助教
概 要:テヘラン大学の美術部長と今後の交流について意見交換を行った。また、演劇大学院や学生作品の見学など事前調査を実施した。併せ
て、現地の映画事情等についても調査を実施した。
全ロシア国立映画大学(ロシア)訪問
日 時:平成27年11月16日(月)~11月20日(金)
本学訪問者:映画専攻 筒井武文教授、長嶌寛幸教授、大学院映像研究科 横山昌吾特任助教、久保田勇専門員兼庶務係長
概 要:全ロシア国立映画大学の副学長と今後の交流について意見交換を行った。また、大学施設の見学や同大学で開催していた国際学生映画
祭にも参加し、作品解説や質疑応答も行った。
国際交流基金を通じたミャンマーの映画監督との面談・授業見学
日 時:平成27年11月24日(火)
来訪者:アウン・ミン(Mr.Aung Min)(ミャンマー・映画制作者(脚本・監督)、医師)
国際交流基金 アジアセンター文化事業チーム 掛谷 泉
本学対応者:映画専攻 諏訪敦彦教授、久保田勇専門員兼庶務係長
概 要: 国際交流基金「アジア・文化人招へいプログラム」で招へいされたアウン・ミン氏より、日本の映像分野における若手人材育成に関
する理解を深め、将来的な交流の可能性について意見交換をしたいとの強い要望に基づき、本学大学院映像研究科映画専攻教員との
意見交換及び授業やスタジオ施設の見学などを行った。意見交換には映画専攻監督領域の諏訪教授が対応し、日本における映画制
作、映画上映事情、映画・映像制作者の育成、実践的な指導方法を紹介した。
ミゲル・ゴメス監督最新作『アラビアン・ナイト』(全三部)上映+特別講義講 師:ミゲル・ゴメス監督(ポルトガル)
日 時:平成27年11月28日(土)第一部14:00、第二部16:20 11月29日(日)第三部14:00、特別講義16:40
フランス国立映画学校の教員による映画専攻の撮影照明の特別講義
講 師: PIERRE-WILLIAM GLENN(ウィリアム・グレン)
日 時:平成27年12月1日
ドミニク・ベニチェッティ監督作品「Le Cousin Jules」(1972)上映、講義
平成27年12月2日 グレン氏講義と柳島教授の対談
平成27年12月3日 撮影領域ゼミとして、撮影領域限定の撮影実習
フランスの映画監督、ダミアン・マニヴェル氏による公開講座
講 師:ダミアン・マニヴェル×五十嵐耕平(『息を殺して』)
概 要:ダミアン・マニヴェル最新作『若き詩人』公開記念 短編上映+トーク
日 時:2015年12月6日(日)
開 場:15 :30 上映 16:00 トーク 17:30
檀国大学(韓国)と本学学生を対象とした共同授業
日 時:平成27年12月14日(月)~12月18日(金)
概 要:檀国大学と本学学生に対し、本学教員が講義を行った。
テヘラン大学 教授、劇作家・脚本家教授による、映画専攻における脚本の特別
講義(大学機能強化・ユニット誘致調査経費)
日 時:平成27年12月22日(火)、24日(木)、25日(金)
講 師:Naghmeh Samini(ナグメ サミニ)
概 要:映画専攻における脚本の特別講義
日仏映画共同ワークショップ(於・フランス)
・フランス国立映画学校
日 時:平成27年12月14日(月)~18日(金)
SGH(スーパーグローバルハイスクール)への協力
日 時:平成27年12月28日(月)(本学にて)
参加者:大妻中野中学校・高等学校の生徒10名、教諭2名
概 要:参加者が脚本、演技、撮影、編集、サウンドデザインという映画制作の全体の流れを体験する映像制作ワークショップ。
講 師:横山昌吾特任助教
南カリフォルニア大学(アメリカ)へ教職員派遣
日 時:平成28年1月12日~16日
概 要:芸術国際交流協定締結及び来年度のユニット授業について協議する。
本学訪問者:筒井武文教授、長嶌寛幸教授、田中直毅教育研究助手
-
- Category
- EVENTS
- Date
- 2025.01.06
-
- Category
- EVENTS
- Date
- 2024.12.04
-
- Category
- EVENTS
- Date
- 2024.11.06
-
- Category
- EVENTS
- Date
- 2024.10.17